

237
ROOM237のために、「シャイニング」を観直してみました。 昔この映画を夜中に一人で観て、まだ若かった私は、あまりの恐怖に途中で止めてしまった。 続きは真っ昼間の、お母さんがキッチンでお昼ごはんの準備をしている時に観たのが懐かしい。...


吸血鬼と魔王とエイリアンになれる男
デヴィッド・ボウイの映画の話。 ここのところ、立て続けにボウイさんが出演している映画を観ました。 亡くなってから、我が家ではボウイさんの音楽や映像が流れっぱなしでした。 旦那さんが大好きなアーティストということもあって、大体のものは家にある、と勝手に私は思っています。旦那さ...


走って、切って、撃ちまくって
新しい年が始まりました。 今年の小さな目標は、観た映画は全て記録に残す!ということです。 つまり、このブログを頻繁に更新しよう、ということです。 映画だけでなく、イラスト作品ももっともっと作っていきます。 3日坊主にならぬよう頑張ります。...


真夜中おひとりシアター
昨日の夜、正確には今日の0時、仕事がひと段落つき、さあこれから何しようと思っていたのですが旦那さんは夢の中。明日は朝からの予定は特になし。ということは、この時間からでも映画を観れる!と思い、早速huluに入れている、溜まっていたマイリストから「アンコール!!」をチョイス。老...


Hostess Club Weekender 2015
見てきました。ホスフェス!@新木場STUDIO COAST! 生で観たくてしょうがなかったバンド、MYSTERY JETSを。 彼らが一番の目当てでしたが、Christopher Owensも、曲を聴けば聴くほど楽しみになっていました。...


コリン・ファレルの(不)自然な髪型
モンスター上司、毎度おなじみの大好きなフレンズのレイチェルが出ているので見たかった作品です。 冒頭から、SPOONの曲が使われていて、「旦那さんと観ればよかったなあ」とちょっと後悔。一発目のサントラが良いと、勝手に期待しちゃいます。(ファニーゲームUSAみたいなもんは特例で...


映画館で映画を
最近、1ヶ月に2本くらいのペースで映画館へ足を運んでいます。 今の家へ越してきてから、映画館へ行くことが減っていた気がしますが、最近、ちょっと復活してきました。映画館熱。 昔は一人で、ボロい映画館へ行って、ミニシアター系を観たりもしていましたが、会社員になるとなかなかそうい...


the office
記念すべき新しいブログの1つめの記事に、あえてthe officeを持ってきました。 もっと自己紹介とかをダラダラと書き綴ったほうがいいのかとも考えましたが、 Tumblrの延長の気分で新しいウェブサイトを立ち上げただけなので、あまり気張らず、いつも通りに思ったことを書こう...